巻き巻き巻き
こんばんわ♪
日曜日が仕事になり休日前倒しで今日休みになり釣りにいってきやした!
先週から野池に行くと決めてたので
前日にルアーをチョイス!
直リグ
バイブ
スピナベ
フラットサイドクランク
。
朝7時半スタート。
前回の釣行でシャローカバーに魚が付いてたのでもしかして~でシャローカバーから。
トントントン
トントントン
トントントン
トントントン
チーン。
日もしっかり登り温かくなってきたので巻きにシフトチェンジ
沖へぶっ飛ばし巻く。
その際着水してカウントしながら巻く。
あそこはこのくらいの水深か、
あそこはこのくらいの水深か
を
探りながら巻くのを意識しながらやりきります。
10分くらいやると大体の地形?が分かってきた?
ほぼ平坦な池で沖は2メートルくらい
で
沖へぶっ飛ばし着水二秒して巻くボトムに枯れ
ウィードどかるのでその上を通す感じで巻く。
ウィードが掛かると上にしゃくってまた巻く。
すると
どーん
巻き合わせ!
久々の巻き40センチ!
拾ったレベルバイブナイスww
同じ感じで
一時間位してると、、、、。
どーん
巻き合わせ!
巻きの48センチ!
気持ちいい♪
拾ったレベルバイブナイスww
丸のみでした(;´д`)
出血させてしまいました。。。
すいません。
ハイシーズンのアベは20センチですが
40アップ2本。
今日はもう満足でしたが久々に川へ移動。
クランクでバッチリ決めてやるぜ!
護岸沿いを流したり
杭がポツポツあるところを杭に当て平をうたせたり
ゴロタでストップ&ゴーしたり
しましたが
見事に返り討ちにあいストップフィッシング。
11時終了。
やっぱり晩秋から初冬はバイブだなぁ!
なぜか!
話せばながくなるのでまたの機会にでも。
関連記事