2015年08月31日
パラダイス銀河
みなさん
こんちには!
先週木金土日は大潮でしたね♪
しかも!おまけの雨♪
連勤でなかなか釣りに行けない私に神が微笑んでくれました!
妻が夜お仕事終わってつかれてないんであれば釣りにいってくれば??
お言葉に甘え夜釣行してきました!
しかし遠くまで行くのは嫌なので地元でスレッスレで有名な野池へ行きました。
まぁ一匹でも釣れればいいか
くらいで レッツゴーゴー!
木曜日
20時スタート
CCアタッカーでコバスを五匹
レイダウン回りを丁寧にゆっくり巻いたら同じ場所からきた五ひき



写真は3枚しかありません
だって釣ることにサイズダウンでしたww
金曜日
20時スタート
前日に巻物オンリーだったので今日は打ち物オンリーで
前日にレイダウン回りで数釣れたので今日は中を
チガークロー4インチラバー付テキサスで

48
久々のでかさに興奮しました。
一本満足!
土曜日
21時スタート
前日打ち物オンリーだったので今日は巻物と打ち物で
オープンをデカビ

足場の高い護岸から沖へFB8で

のち護岸の継ぎ目からでてる草のしたにデカイ木が沈んでるところにチガークローのテキサスで

でた!
ゴーマル!
いやー久々の大興奮!
8ヶ月長かった(;´д`)

スレッスレの野池でバシッと釣れたので満足でしたー!
全て二時間釣行でしたが楽しめました(^-^)v
これで釣行記を終了します!
これからもよろしくお願いいたします★
こんちには!
先週木金土日は大潮でしたね♪
しかも!おまけの雨♪
連勤でなかなか釣りに行けない私に神が微笑んでくれました!
妻が夜お仕事終わってつかれてないんであれば釣りにいってくれば??
お言葉に甘え夜釣行してきました!
しかし遠くまで行くのは嫌なので地元でスレッスレで有名な野池へ行きました。
まぁ一匹でも釣れればいいか
くらいで レッツゴーゴー!
木曜日
20時スタート
CCアタッカーでコバスを五匹
レイダウン回りを丁寧にゆっくり巻いたら同じ場所からきた五ひき



写真は3枚しかありません
だって釣ることにサイズダウンでしたww
金曜日
20時スタート
前日に巻物オンリーだったので今日は打ち物オンリーで
前日にレイダウン回りで数釣れたので今日は中を
チガークロー4インチラバー付テキサスで

48
久々のでかさに興奮しました。
一本満足!
土曜日
21時スタート
前日打ち物オンリーだったので今日は巻物と打ち物で
オープンをデカビ

足場の高い護岸から沖へFB8で

のち護岸の継ぎ目からでてる草のしたにデカイ木が沈んでるところにチガークローのテキサスで

でた!
ゴーマル!
いやー久々の大興奮!
8ヶ月長かった(;´д`)

スレッスレの野池でバシッと釣れたので満足でしたー!
全て二時間釣行でしたが楽しめました(^-^)v
これで釣行記を終了します!
これからもよろしくお願いいたします★
2015年08月30日
釣行記 後編
みなさん
おっはー!チューヤンだよー★
ww
今日は釣行記後半をお届けします。
もちろんサラーサラーっと
まずは
お盆休みの13日
松浦川釣行 撃沈のち瑞梅寺川へ
確実に捕りたいのでシャットテールで

もう一本

お盆休みの15日
瑞梅寺川へ
ドライブスティックで

雷山川へ移動
プロトのミノーごり巻きストップごり巻きで


雷山川で46は最高に嬉しい一本!
23日
雷山川へ
プロトミノーで

サイズはそこそこですがやっぱり嬉しい一本!
糸島方面の方ならわかるとおもいますが雷山川はホントに無ずかいしのです(;´д`)
が
あることをしっかり認識すれば釣れるんだなと!!
確信?しました!
さっ今から仕事なので
数日前のパラダイス釣行記は後日にww
おっはー!チューヤンだよー★
ww
今日は釣行記後半をお届けします。
もちろんサラーサラーっと
まずは
お盆休みの13日
松浦川釣行 撃沈のち瑞梅寺川へ
確実に捕りたいのでシャットテールで

もう一本

お盆休みの15日
瑞梅寺川へ
ドライブスティックで

雷山川へ移動
プロトのミノーごり巻きストップごり巻きで


雷山川で46は最高に嬉しい一本!
23日
雷山川へ
プロトミノーで

サイズはそこそこですがやっぱり嬉しい一本!
糸島方面の方ならわかるとおもいますが雷山川はホントに無ずかいしのです(;´д`)
が
あることをしっかり認識すれば釣れるんだなと!!
確信?しました!
さっ今から仕事なので
数日前のパラダイス釣行記は後日にww
2015年08月28日
最近の釣行記
こんばんは!
前回に書いた通り最近の釣行記でも書くことにします!
サラサラーっと簡単に書きます!
さて
まず6月末
野池 コースケさんとボート釣行です
CCハンターコンパクトでモーニングフィッシュ

レイダウンをCCハンターで

インレットをCCハンターで

ワンドをCCハンターで

このサイズでBIGoneでしたww
コースケさんが言った印象に残った言葉があります
そのルアー引っ掛からんね
それゃカバークランクですからねww
次は7月頭
糸島方面へ
まずは雷山クリーク
護岸沿いをフラットサイドのはや巻きで

のち瑞梅寺川へ移動
インレット横のブッシュにスピドルワームを投げ

前日に購入したデストロイヤーオリジナルF570X入魂完了!
7月半ば
久しぶりの夜釣り
瑞梅寺川へ
もー真っ暗でコワーイ(^-^)v
対岸のインレット横をフィッシュアローのなんとかシャット6インチで

護岸沿いのブッシュをバジング気味に引き

ポコポコポコ ポコポコポコ バシャーーーン
いやーオモロイww
7月末
雷山クリークへ
GELフラットでナマズを釣りましたが写真は無しです。
ちょいちょい釣れてますがサイズがねww
もー書くのが大変なので(;´д`)
後編へつづく。
前回に書いた通り最近の釣行記でも書くことにします!
サラサラーっと簡単に書きます!
さて
まず6月末
野池 コースケさんとボート釣行です
CCハンターコンパクトでモーニングフィッシュ

レイダウンをCCハンターで

インレットをCCハンターで

ワンドをCCハンターで

このサイズでBIGoneでしたww
コースケさんが言った印象に残った言葉があります
そのルアー引っ掛からんね
それゃカバークランクですからねww
次は7月頭
糸島方面へ
まずは雷山クリーク
護岸沿いをフラットサイドのはや巻きで

のち瑞梅寺川へ移動
インレット横のブッシュにスピドルワームを投げ

前日に購入したデストロイヤーオリジナルF570X入魂完了!
7月半ば
久しぶりの夜釣り
瑞梅寺川へ
もー真っ暗でコワーイ(^-^)v
対岸のインレット横をフィッシュアローのなんとかシャット6インチで

護岸沿いのブッシュをバジング気味に引き

ポコポコポコ ポコポコポコ バシャーーーン
いやーオモロイww
7月末
雷山クリークへ
GELフラットでナマズを釣りましたが写真は無しです。
ちょいちょい釣れてますがサイズがねww
もー書くのが大変なので(;´д`)
後編へつづく。
Posted by 博多に○か at
14:19
│Comments(4)
2015年08月25日
newアイテム
みなさん
こんばんは!
いやー待たせたね!
ひっさしぶりの更新だぜーっと!
全然更新してないのにちょいちょい覗いてくれた方々に感謝します!
釣りにはちょいちょい行ってます。
釣行分は別の時に書くとして
今回は7月に手に入れたルアーや最近のハンドメルアーのことでも。
まずは
西根さんとことのFB8

ボート釣行の際FB8を使用して良かったのでnewカラーをゲットしました。
足場が高い所から使用する際にも便利です★
次は
グリーンアイルアーズのGLフラット

コーチドッグチャート

ブルークロー

このブルークローまぢでカッコいいですよ(;´д`)
どうやって塗ってるのか教えて頂きたいくらいカッコいいです★ギルカラーとしても使えるようにしてるみたいです。
薄いカバーであれば勇敢に攻めることのできるフラットサイドということで興味が湧きオーダーしたした。
納期に約2ヶ月かかりましたがww
いいルアーでした!
あとは
最近のハンドメ事情ですが。
作ったはいいが納得がいく泳ぎのなかったルアー達

これと別にあと5、6個ありますww
緊急事態でしたよww
最近もっとも力を入れてるルアーは
ミノーとクランクで
ミノーはクランキングを基準としたクランキングミノーです

まだプロトですがあーだこーだしてだいたい固まってきたミノーです。
次はウォブルがメインとするクランクベイトです。

釣行時ドシャ濁りのリバーでのこともっとゆっくり巻いてしっかり水を動かしアピールできるルアーが欲しいとなりつくりました。
これもプロト段階のクランクですがまだまだです。
これがガッチリ固まったらあのリバーで活躍できること間違いないので頑張っています。
久しぶりの更新,,,
やっぱり文才がないので書くのが大変ですね(*_*)
次回は6月終わりからの釣行記でも書くことにします。
お楽しみにww
PS
画像を小さく載せる方法を教えて頂きたいですww
こんばんは!
いやー待たせたね!
ひっさしぶりの更新だぜーっと!
全然更新してないのにちょいちょい覗いてくれた方々に感謝します!
釣りにはちょいちょい行ってます。
釣行分は別の時に書くとして
今回は7月に手に入れたルアーや最近のハンドメルアーのことでも。
まずは
西根さんとことのFB8

ボート釣行の際FB8を使用して良かったのでnewカラーをゲットしました。
足場が高い所から使用する際にも便利です★
次は
グリーンアイルアーズのGLフラット

コーチドッグチャート

ブルークロー

このブルークローまぢでカッコいいですよ(;´д`)
どうやって塗ってるのか教えて頂きたいくらいカッコいいです★ギルカラーとしても使えるようにしてるみたいです。
薄いカバーであれば勇敢に攻めることのできるフラットサイドということで興味が湧きオーダーしたした。
納期に約2ヶ月かかりましたがww
いいルアーでした!
あとは
最近のハンドメ事情ですが。
作ったはいいが納得がいく泳ぎのなかったルアー達

これと別にあと5、6個ありますww
緊急事態でしたよww
最近もっとも力を入れてるルアーは
ミノーとクランクで
ミノーはクランキングを基準としたクランキングミノーです

まだプロトですがあーだこーだしてだいたい固まってきたミノーです。
次はウォブルがメインとするクランクベイトです。

釣行時ドシャ濁りのリバーでのこともっとゆっくり巻いてしっかり水を動かしアピールできるルアーが欲しいとなりつくりました。
これもプロト段階のクランクですがまだまだです。
これがガッチリ固まったらあのリバーで活躍できること間違いないので頑張っています。
久しぶりの更新,,,
やっぱり文才がないので書くのが大変ですね(*_*)
次回は6月終わりからの釣行記でも書くことにします。
お楽しみにww
PS
画像を小さく載せる方法を教えて頂きたいですww
Posted by 博多に○か at
23:43
│Comments(10)