2016年04月19日
お願い。
みなさんこんばんは。
ご存知の方もいるかと思いますが
http://blog.studiosora.net/?eid=230
スタジオソラさんが熊本県地震義援チャリティーTシャツを販売されます。
ルアー2つ買うのを我慢してシャツを買いましょ?
もちろん私も頼みました。
1人でも多くの方に購入していただいて1円でも多く支援できるようにバスアングラーみんなでチャリティーシャツを購入しましょ!!
釣り人はみな仲間!!
がんばろー!アングラー!
ご存知の方もいるかと思いますが
http://blog.studiosora.net/?eid=230
スタジオソラさんが熊本県地震義援チャリティーTシャツを販売されます。
ルアー2つ買うのを我慢してシャツを買いましょ?
もちろん私も頼みました。
1人でも多くの方に購入していただいて1円でも多く支援できるようにバスアングラーみんなでチャリティーシャツを購入しましょ!!
釣り人はみな仲間!!
がんばろー!アングラー!
2016年03月26日
春はやっぱり赤?
こんばんは!
すっかり春めいて来ましたねー⭐
一昨日ですが仕事が早く終わり少しだけ釣りにいきました。
春は赤がいいとよく言われますよね。
ためしてきました。
こんな感じ。

場所はスーパーキ◎ド横の皿池。
なかなかスレてる池です。
10時スタート
リグってあるプロトのフラットサイドとジャッドの中間的なクランクからスタート。
護岸沿いを基本として巻いてフィーディングの魚を獲る
まず一本40

また一本36

さらに一本30

最後に一本37プリ7割

プリのため即リリース

1分以内!
後
デイ2やRTOなどボトムを拾いながら流したけど当たりはなし。
プロトだけで4本。しかも610ML入魂です。
上出来です。
巻き疲れたのでタイムアップ
12時36分終了。
アウトレットで見つけた女神です。

勝利の女神となりましたw
先週の話ですが
ジャンボチガークロー+ビフテキのハーフで
しとめました。

52でした。

テキサスよりボトムを感知する能力は素晴らしいです。
ファイナルディメンションMH入魂です。
ありがとうございます(^^)
すっかり春めいて来ましたねー⭐
一昨日ですが仕事が早く終わり少しだけ釣りにいきました。
春は赤がいいとよく言われますよね。
ためしてきました。
こんな感じ。

場所はスーパーキ◎ド横の皿池。
なかなかスレてる池です。
10時スタート
リグってあるプロトのフラットサイドとジャッドの中間的なクランクからスタート。
護岸沿いを基本として巻いてフィーディングの魚を獲る
まず一本40

また一本36

さらに一本30

最後に一本37プリ7割

プリのため即リリース

1分以内!
後
デイ2やRTOなどボトムを拾いながら流したけど当たりはなし。
プロトだけで4本。しかも610ML入魂です。
上出来です。
巻き疲れたのでタイムアップ
12時36分終了。
アウトレットで見つけた女神です。

勝利の女神となりましたw
先週の話ですが
ジャンボチガークロー+ビフテキのハーフで
しとめました。

52でした。

テキサスよりボトムを感知する能力は素晴らしいです。
ファイナルディメンションMH入魂です。
ありがとうございます(^^)
2015年08月31日
パラダイス銀河
みなさん
こんちには!
先週木金土日は大潮でしたね♪
しかも!おまけの雨♪
連勤でなかなか釣りに行けない私に神が微笑んでくれました!
妻が夜お仕事終わってつかれてないんであれば釣りにいってくれば??
お言葉に甘え夜釣行してきました!
しかし遠くまで行くのは嫌なので地元でスレッスレで有名な野池へ行きました。
まぁ一匹でも釣れればいいか
くらいで レッツゴーゴー!
木曜日
20時スタート
CCアタッカーでコバスを五匹
レイダウン回りを丁寧にゆっくり巻いたら同じ場所からきた五ひき



写真は3枚しかありません
だって釣ることにサイズダウンでしたww
金曜日
20時スタート
前日に巻物オンリーだったので今日は打ち物オンリーで
前日にレイダウン回りで数釣れたので今日は中を
チガークロー4インチラバー付テキサスで

48
久々のでかさに興奮しました。
一本満足!
土曜日
21時スタート
前日打ち物オンリーだったので今日は巻物と打ち物で
オープンをデカビ

足場の高い護岸から沖へFB8で

のち護岸の継ぎ目からでてる草のしたにデカイ木が沈んでるところにチガークローのテキサスで

でた!
ゴーマル!
いやー久々の大興奮!
8ヶ月長かった(;´д`)

スレッスレの野池でバシッと釣れたので満足でしたー!
全て二時間釣行でしたが楽しめました(^-^)v
これで釣行記を終了します!
これからもよろしくお願いいたします★
こんちには!
先週木金土日は大潮でしたね♪
しかも!おまけの雨♪
連勤でなかなか釣りに行けない私に神が微笑んでくれました!
妻が夜お仕事終わってつかれてないんであれば釣りにいってくれば??
お言葉に甘え夜釣行してきました!
しかし遠くまで行くのは嫌なので地元でスレッスレで有名な野池へ行きました。
まぁ一匹でも釣れればいいか
くらいで レッツゴーゴー!
木曜日
20時スタート
CCアタッカーでコバスを五匹
レイダウン回りを丁寧にゆっくり巻いたら同じ場所からきた五ひき



写真は3枚しかありません
だって釣ることにサイズダウンでしたww
金曜日
20時スタート
前日に巻物オンリーだったので今日は打ち物オンリーで
前日にレイダウン回りで数釣れたので今日は中を
チガークロー4インチラバー付テキサスで

48
久々のでかさに興奮しました。
一本満足!
土曜日
21時スタート
前日打ち物オンリーだったので今日は巻物と打ち物で
オープンをデカビ

足場の高い護岸から沖へFB8で

のち護岸の継ぎ目からでてる草のしたにデカイ木が沈んでるところにチガークローのテキサスで

でた!
ゴーマル!
いやー久々の大興奮!
8ヶ月長かった(;´д`)

スレッスレの野池でバシッと釣れたので満足でしたー!
全て二時間釣行でしたが楽しめました(^-^)v
これで釣行記を終了します!
これからもよろしくお願いいたします★
2015年08月30日
釣行記 後編
みなさん
おっはー!チューヤンだよー★
ww
今日は釣行記後半をお届けします。
もちろんサラーサラーっと
まずは
お盆休みの13日
松浦川釣行 撃沈のち瑞梅寺川へ
確実に捕りたいのでシャットテールで

もう一本

お盆休みの15日
瑞梅寺川へ
ドライブスティックで

雷山川へ移動
プロトのミノーごり巻きストップごり巻きで


雷山川で46は最高に嬉しい一本!
23日
雷山川へ
プロトミノーで

サイズはそこそこですがやっぱり嬉しい一本!
糸島方面の方ならわかるとおもいますが雷山川はホントに無ずかいしのです(;´д`)
が
あることをしっかり認識すれば釣れるんだなと!!
確信?しました!
さっ今から仕事なので
数日前のパラダイス釣行記は後日にww
おっはー!チューヤンだよー★
ww
今日は釣行記後半をお届けします。
もちろんサラーサラーっと
まずは
お盆休みの13日
松浦川釣行 撃沈のち瑞梅寺川へ
確実に捕りたいのでシャットテールで

もう一本

お盆休みの15日
瑞梅寺川へ
ドライブスティックで

雷山川へ移動
プロトのミノーごり巻きストップごり巻きで


雷山川で46は最高に嬉しい一本!
23日
雷山川へ
プロトミノーで

サイズはそこそこですがやっぱり嬉しい一本!
糸島方面の方ならわかるとおもいますが雷山川はホントに無ずかいしのです(;´д`)
が
あることをしっかり認識すれば釣れるんだなと!!
確信?しました!
さっ今から仕事なので
数日前のパラダイス釣行記は後日にww
2015年06月09日
梅雨入り初釣り
こんばんわ!
昨日釣りに行ってきやした。
梅雨入りして初めての釣行です。
行きなれてるフィールドから
6時スタート。
梅雨入りしたからトップ!
といいたいところですが
やはりクランクで
インレット周辺をアタッカーでボトムをとる
サクサクッと

43
開始10分の出来事で
今日は調子がいいぞ♪
プチ移動し
ブレイクにそって
ほれ!来たぞ!
おー!おー!よー引くわ!
バシャン。
ちーん
足元でジャンプバラシでオートリリース。
またプチ移動し
音沙汰なし。
子供と妻を送迎するミッションがあるため
7時30分
終了。
無事ミッションをこなし
サンダーマウンテンリバーにレッツゴー
サンダーマウンテンリバーは満潮の満ち引きが肝で大体お昼くらいが満潮。
その時間を狙いスタート。
基本的サンダーマウンテンリバーはスーパーシャロー。
ローライトに雨。
02ビートでスタート
からからからからー
カラカラカラカラー
からからからからー
じゅぽっ
デタ!
ノラズ。
移動。
満潮でインレット周辺に上がってくる魚を狙い
02ビートで
からからからからー
カラカラカラカラー
からからからからー
不発。
vision95に変えて
巻く!
止める!
ぶるん
トゥイッチ!
トゥイッチ!
を繰り返す
ぎゅーーーーん
流れに乗り走る魚ー!
ぐぇーーーー!
何じゃこの引きー
絶対バスやなあーい

サンダー!
60くらいでしたがファイトはなかなか楽しめたのでよし。
のち
娘と妻の送迎のミッションがあるため
14時30分終了。
朝逃した魚が痛い。
どなたか50バスの釣り方を教えて下さいww
昨日釣りに行ってきやした。
梅雨入りして初めての釣行です。
行きなれてるフィールドから
6時スタート。
梅雨入りしたからトップ!
といいたいところですが
やはりクランクで
インレット周辺をアタッカーでボトムをとる
サクサクッと

43
開始10分の出来事で
今日は調子がいいぞ♪
プチ移動し
ブレイクにそって
ほれ!来たぞ!
おー!おー!よー引くわ!
バシャン。
ちーん
足元でジャンプバラシでオートリリース。
またプチ移動し
音沙汰なし。
子供と妻を送迎するミッションがあるため
7時30分
終了。
無事ミッションをこなし
サンダーマウンテンリバーにレッツゴー
サンダーマウンテンリバーは満潮の満ち引きが肝で大体お昼くらいが満潮。
その時間を狙いスタート。
基本的サンダーマウンテンリバーはスーパーシャロー。
ローライトに雨。
02ビートでスタート
からからからからー
カラカラカラカラー
からからからからー
じゅぽっ
デタ!
ノラズ。
移動。
満潮でインレット周辺に上がってくる魚を狙い
02ビートで
からからからからー
カラカラカラカラー
からからからからー
不発。
vision95に変えて
巻く!
止める!
ぶるん
トゥイッチ!
トゥイッチ!
を繰り返す
ぎゅーーーーん
流れに乗り走る魚ー!
ぐぇーーーー!
何じゃこの引きー
絶対バスやなあーい

サンダー!
60くらいでしたがファイトはなかなか楽しめたのでよし。
のち
娘と妻の送迎のミッションがあるため
14時30分終了。
朝逃した魚が痛い。
どなたか50バスの釣り方を教えて下さいww
2015年06月01日
パイナップルに住んでいる
パイナップルに住んでいる
スポンジ ボブのズボンは四角
スポンジ ボブのズボンは四角
スポンジ ボブのズボンは四角
スポンジ ボブのズボンは四角
スポンジボブ にどっぷりハマッてるにわかです。
あの
テキトー で デタラメー がたまらなくいいww
あっ
今日は休日で釣りに行って来ました!
フィールドは糸島の川!
ZBZリバーとサンダーマウンテンリバー
釣り具屋さん情報ではライトリグ優勢と聞きましたがもちろんストロングスタイルでクランク縛り。
朝10時
ZBZリバー ○○さんち前からスタート
朝10時なのにクッソ暑い&ピーカンでフィールド着いた瞬間フラッグたったと思いましたが
降りてビックリ 見えバスうじゃうじゃww
とりあえずキャストモーションにはいるがやはり逃げるww
大分離れたところに45くらいを発見し魚の何メートル先にキャストし高速クランキングのリアクション!
グリグリグリグリー
バスの頭上を通過させるとぐわっと反応するが喰わない(;´д`)
違う魚で同じことをすると!
ぐわっと反応したがノラズ(;´д`)
一時間くらいし移動。
下の下に移動しましたが流れ込みに水が流れてないため見切り移動。
下の下の下に移動し護岸沿いを歩きながらキャストしていくも無。
12時ZBZリバー終了。
サンダーマウンテンリバーに移動。
黄色看板屋さんの駐車場で妻の愛妻弁当を食べ
サンダーマウンテンクリークに到着。
昼12時40分スタート
久しぶりのサンダーマウンテンクリーク。
フィールドをみるとカフェオレ一歩前の濁りにスーパーシャロープラス鯉鯉鯉鯉。
あー終わったな。といいながら濁りに強いフラットサイドを選びトライ!
とりあえず小さい流れ込みがあったのでここにいなけりゃ何処にいるんだ!でキャスト!
ブリブリブリとルアーを岸ベタに巻く
ぶるん
おっ!なになになに!?
何当たった!
少し時間を開けインレット周辺を丁寧に探ること数投目にしてバイト!!
ぐぐぐぐぐぐぐーと猛烈な突っ込み、、、、
もしや、、、、。
ぎゃー雷様かー?とブツブツいいながら巻く
ジャンプするとバス!!
一瞬で身を低くし丁重に丁重に
よっしゃーーー!
とったー!

サンダーマウンテンリバーの価値ある45!
しかも

丸飲み
超気持ちがいい!
のち
当たりもなく暑さに負け14時ストップフィッシング。
トマホークロクテン入魂できたしもう満足です。
糸島リバーハマりそうです!
スポンジ ボブのズボンは四角
スポンジ ボブのズボンは四角
スポンジ ボブのズボンは四角
スポンジ ボブのズボンは四角
スポンジボブ にどっぷりハマッてるにわかです。
あの
テキトー で デタラメー がたまらなくいいww
あっ
今日は休日で釣りに行って来ました!
フィールドは糸島の川!
ZBZリバーとサンダーマウンテンリバー
釣り具屋さん情報ではライトリグ優勢と聞きましたがもちろんストロングスタイルでクランク縛り。
朝10時
ZBZリバー ○○さんち前からスタート
朝10時なのにクッソ暑い&ピーカンでフィールド着いた瞬間フラッグたったと思いましたが
降りてビックリ 見えバスうじゃうじゃww
とりあえずキャストモーションにはいるがやはり逃げるww
大分離れたところに45くらいを発見し魚の何メートル先にキャストし高速クランキングのリアクション!
グリグリグリグリー
バスの頭上を通過させるとぐわっと反応するが喰わない(;´д`)
違う魚で同じことをすると!
ぐわっと反応したがノラズ(;´д`)
一時間くらいし移動。
下の下に移動しましたが流れ込みに水が流れてないため見切り移動。
下の下の下に移動し護岸沿いを歩きながらキャストしていくも無。
12時ZBZリバー終了。
サンダーマウンテンリバーに移動。
黄色看板屋さんの駐車場で妻の愛妻弁当を食べ
サンダーマウンテンクリークに到着。
昼12時40分スタート
久しぶりのサンダーマウンテンクリーク。
フィールドをみるとカフェオレ一歩前の濁りにスーパーシャロープラス鯉鯉鯉鯉。
あー終わったな。といいながら濁りに強いフラットサイドを選びトライ!
とりあえず小さい流れ込みがあったのでここにいなけりゃ何処にいるんだ!でキャスト!
ブリブリブリとルアーを岸ベタに巻く
ぶるん
おっ!なになになに!?
何当たった!
少し時間を開けインレット周辺を丁寧に探ること数投目にしてバイト!!
ぐぐぐぐぐぐぐーと猛烈な突っ込み、、、、
もしや、、、、。
ぎゃー雷様かー?とブツブツいいながら巻く
ジャンプするとバス!!
一瞬で身を低くし丁重に丁重に
よっしゃーーー!
とったー!

サンダーマウンテンリバーの価値ある45!
しかも

丸飲み
超気持ちがいい!
のち
当たりもなく暑さに負け14時ストップフィッシング。
トマホークロクテン入魂できたしもう満足です。
糸島リバーハマりそうです!
2015年05月31日
ぬぉーーーー
おはようございます。
昨日の話です。
仕事終わりにちょろっと巻いてきました!
さらっと簡単に
シャローフラットを
CChunterコンパクトで30くらい

インレット周辺を
FB8で35くらい

ゴロターで一尾掛けましたがジャンプバラシで
ストップフィシング。。
雨効果でデカイのがくると思ってましたがさっぱりでしたww
隙間釣行でさらっと釣れたのでよしとしよう★
今日も仕事だが早く終わりますように
昨日の話です。
仕事終わりにちょろっと巻いてきました!
さらっと簡単に
シャローフラットを
CChunterコンパクトで30くらい

インレット周辺を
FB8で35くらい

ゴロターで一尾掛けましたがジャンプバラシで
ストップフィシング。。
雨効果でデカイのがくると思ってましたがさっぱりでしたww
隙間釣行でさらっと釣れたのでよしとしよう★
今日も仕事だが早く終わりますように
2015年05月27日
トホホ~からのフィッシュ
こんにちわ。
昨日の話です。
仕事場が糸島だったので合間合間で釣りをしました!
フィールドは
超スーパースレてる川ですが
福岡住まいの方なら察しがつくと思いますので
あえて伏せときます。
まず朝!
7時スタート!
制限時間は15分ww
通称◯●さん家前のポイントからスタート
とりあえず上から川を見渡しながら対岸にキャストして千切っていき
しばらくすると フラ~っと泳ぐ魚を発見!
すかさずキャストしようとモーションにはいると
ギューンと逃げさせww
おーさすがスレてる川だぜ!
魚との距離は大分あるのに逃げるww
それから5分くらいするとまた発見!
その場から離れてしばし見る。
すると護岸沿いに入り見えなくなり
そのまま私も少し移動し
護岸沿いにキャストし高速クランキング
一投目でバイト!
ぐぐっとノッタと思い抜きあげようとしたときヘッドシェイクでポロリ。
まぢか、、、、と崩れうずむく私。
時間も迫りストップフィシング。
午後の部
お昼妻の愛妻弁当を五分で食べスタート。
制限時間は40分
朝一入ったポイントの2つしたのポイント。
まず昼だったので橋の上からシェードを見る
鯉しかいねーww
てか鯉おりすぎww
のち流れ込みの方に目をやると魚を発見!
すかさずキャストしようとモーションにはいると
逃げるww
さすがスレテル川だぜ!
しかし私には考えがあった!
逃げた魚は流れ込み一直線に入っていき
投げないがキャストモーションすると逃げない!!
流れで見えないのか!
これが狙ってた考えで
投げて高速クランキング!
ギューーーンとラインが走る
きた!
流れのなかでのファイトは気持ちがいい!
寄せて寄せて寄せて魚がヘッドシェイク!
ポローーん。
まぢか!!
といいその場に崩れうずむく私。
リアクションのはや巻きなんで掛かりが浅かったか(;´д`)
朝と同じパターンで二匹かけてジャンプバラシ。
いずれもCChunterコンパクトで
本当にバカまるだし
仕事をさっさとかたして夕マズメ狙い
糸島から離れて地元のフィールドへ
制限時間一時間半
hunterコンパクトから
はや巻きボトム当てて
反応なし
アタッカーで
沖へ投げかけあがりを当てて巻くと
グー
ほれきた!

元気もりもりの42!
ナイス!
そこから流れ込みに移動。
この流れ込み足場が高いのでロコアングラーはワームをドリフトさせて喰わすか女医黒を放置して喰わすが定番
なのでクランク投げる人なんていない。
ならば
投げてみよう!
で
アタッカー をチョイス
対岸まで投げて流れ込みを横切らせての高速クランキング !

30ちょいと

30半ば
うお!
このパターン使えるかも!
はい!
続かずストップフィシング
次はFB8で流れ込みを攻めてみよー
昨日の話です。
仕事場が糸島だったので合間合間で釣りをしました!
フィールドは
超スーパースレてる川ですが
福岡住まいの方なら察しがつくと思いますので
あえて伏せときます。
まず朝!
7時スタート!
制限時間は15分ww
通称◯●さん家前のポイントからスタート
とりあえず上から川を見渡しながら対岸にキャストして千切っていき
しばらくすると フラ~っと泳ぐ魚を発見!
すかさずキャストしようとモーションにはいると
ギューンと逃げさせww
おーさすがスレてる川だぜ!
魚との距離は大分あるのに逃げるww
それから5分くらいするとまた発見!
その場から離れてしばし見る。
すると護岸沿いに入り見えなくなり
そのまま私も少し移動し
護岸沿いにキャストし高速クランキング
一投目でバイト!
ぐぐっとノッタと思い抜きあげようとしたときヘッドシェイクでポロリ。
まぢか、、、、と崩れうずむく私。
時間も迫りストップフィシング。
午後の部
お昼妻の愛妻弁当を五分で食べスタート。
制限時間は40分
朝一入ったポイントの2つしたのポイント。
まず昼だったので橋の上からシェードを見る
鯉しかいねーww
てか鯉おりすぎww
のち流れ込みの方に目をやると魚を発見!
すかさずキャストしようとモーションにはいると
逃げるww
さすがスレテル川だぜ!
しかし私には考えがあった!
逃げた魚は流れ込み一直線に入っていき
投げないがキャストモーションすると逃げない!!
流れで見えないのか!
これが狙ってた考えで
投げて高速クランキング!
ギューーーンとラインが走る
きた!
流れのなかでのファイトは気持ちがいい!
寄せて寄せて寄せて魚がヘッドシェイク!
ポローーん。
まぢか!!
といいその場に崩れうずむく私。
リアクションのはや巻きなんで掛かりが浅かったか(;´д`)
朝と同じパターンで二匹かけてジャンプバラシ。
いずれもCChunterコンパクトで
本当にバカまるだし
仕事をさっさとかたして夕マズメ狙い
糸島から離れて地元のフィールドへ
制限時間一時間半
hunterコンパクトから
はや巻きボトム当てて
反応なし
アタッカーで
沖へ投げかけあがりを当てて巻くと
グー
ほれきた!

元気もりもりの42!
ナイス!
そこから流れ込みに移動。
この流れ込み足場が高いのでロコアングラーはワームをドリフトさせて喰わすか女医黒を放置して喰わすが定番
なのでクランク投げる人なんていない。
ならば
投げてみよう!
で
アタッカー をチョイス
対岸まで投げて流れ込みを横切らせての高速クランキング !

30ちょいと

30半ば
うお!
このパターン使えるかも!
はい!
続かずストップフィシング
次はFB8で流れ込みを攻めてみよー
2015年05月25日
残念賞の後のフィッシュ。
こんばんは。
大分放置してしまいました(;´д`)
だってオカズ、、、、ネタがないのでww
最近めっきりルアーを作る欲も少なくなりましてね(._.)
最近の釣りネタもしょーもないですが!!
書きます!
5月21日
仕事が早く終わったので最近仲良しロンさんを誘いフロッグゲーム!
現地集合で早めに着き竿の準備してるとロンさん到着!
ペラペラおしゃべりしながらガイドにラインを通す。
ハンドルを回すと、、、、違和感。。。(._.)
PEてこんなにガシガシなるけ?
よーく見ると。
トップガイドにリングがナイ。無い。亡い。
あれ?ww
ちょっww
必然的にフロッグゲーム終了。
フロッグゲームをしようと誘っといてフロッグゲームをしない!
シュールだぜww
残念賞。
仕方なくジグロッドで打ち物にシフト
ロンさんはフロッグで
結果



3尾ww
釣りすぎww
私は

これで終わり。
翌日九州の海釣り界では有名な鈴木商店(竿のカスタムや修理全般をおこなってる)でガイドの修理を頼み10分そこらで終了し料金も700円と低料金ww
これでフロッグゲームリベンジ!!
先日
フロッグゲームリベンジへ燃える私。
ロンさんポカスカ釣られまくりで更に燃える私。
天気予報では雨後曇りと最高だぜ!
朝起きるとピーかんの晴天ww
とりあえず行く。
現地を見渡すとちょいちょいボイル!
いやー釣れたわこりゃ!
バスタークでボコボコぽっぷさせて投げるが無。
スリザークでスリスリ滑らすが無。
スカッターフロッグでペラペラするが無。
あー釣れねwwあのボイルはなにかなー?ww
フリフリ振り回すと枝にフロッグが引っ掛かりおおちゃくに竿を煽って外そうとしたら
なんと!!!!
こっちに
スカッターフロッグが飛んできた!
ガツン!!
なになになになに!
ブランクにスカッターフロッグが刺さってる(;´д`)
ティップ辺りでスカッターフロッグがブラブラ。
折れてはないがコーティング?みたいなのが剥がれてしまい強制終了。
ガイドの次はブランクですか、、、、。
トホホ。
本当残念賞。
幸いにも巻物ロッドを持ってきてたので移動をしクランキングにシフト
変なところで時間を使ってしまい一時間半しかない!
ささっと準備
とりあえずCChunterで流す。
が
なんか違う。
ルアーチェンジ
プロトのアタッカーをリグル。
ゴロタに当ててゆっくり巻く。
コツコツとボトムを拾う
直ぐに結果が
[
回復系の45!
ナイス!
そして
移動
かけあがり&ゴロタに当てて普通に巻く
コツコツとボトムを拾う
直ぐに結果が

回復系の46!
ナイス!
後
時間も迫りストップフィシング。
プロトのアタッカー!
DEEPX100の浮力が高いverみたいな感じで凄く好みです!
もうちょい使い込んでみたいと思います。

大分放置してしまいました(;´д`)
だってオカズ、、、、ネタがないのでww
最近めっきりルアーを作る欲も少なくなりましてね(._.)
最近の釣りネタもしょーもないですが!!
書きます!
5月21日
仕事が早く終わったので最近仲良しロンさんを誘いフロッグゲーム!
現地集合で早めに着き竿の準備してるとロンさん到着!
ペラペラおしゃべりしながらガイドにラインを通す。
ハンドルを回すと、、、、違和感。。。(._.)
PEてこんなにガシガシなるけ?
よーく見ると。
トップガイドにリングがナイ。無い。亡い。
あれ?ww
ちょっww
必然的にフロッグゲーム終了。
フロッグゲームをしようと誘っといてフロッグゲームをしない!
シュールだぜww
残念賞。
仕方なくジグロッドで打ち物にシフト
ロンさんはフロッグで
結果



3尾ww
釣りすぎww
私は

これで終わり。
翌日九州の海釣り界では有名な鈴木商店(竿のカスタムや修理全般をおこなってる)でガイドの修理を頼み10分そこらで終了し料金も700円と低料金ww
これでフロッグゲームリベンジ!!
先日
フロッグゲームリベンジへ燃える私。
ロンさんポカスカ釣られまくりで更に燃える私。
天気予報では雨後曇りと最高だぜ!
朝起きるとピーかんの晴天ww
とりあえず行く。
現地を見渡すとちょいちょいボイル!
いやー釣れたわこりゃ!
バスタークでボコボコぽっぷさせて投げるが無。
スリザークでスリスリ滑らすが無。
スカッターフロッグでペラペラするが無。
あー釣れねwwあのボイルはなにかなー?ww
フリフリ振り回すと枝にフロッグが引っ掛かりおおちゃくに竿を煽って外そうとしたら
なんと!!!!
こっちに
スカッターフロッグが飛んできた!
ガツン!!
なになになになに!
ブランクにスカッターフロッグが刺さってる(;´д`)
ティップ辺りでスカッターフロッグがブラブラ。
折れてはないがコーティング?みたいなのが剥がれてしまい強制終了。
ガイドの次はブランクですか、、、、。
トホホ。
本当残念賞。
幸いにも巻物ロッドを持ってきてたので移動をしクランキングにシフト
変なところで時間を使ってしまい一時間半しかない!
ささっと準備
とりあえずCChunterで流す。
が
なんか違う。
ルアーチェンジ
プロトのアタッカーをリグル。
ゴロタに当ててゆっくり巻く。
コツコツとボトムを拾う
直ぐに結果が
[

回復系の45!
ナイス!
そして
移動
かけあがり&ゴロタに当てて普通に巻く
コツコツとボトムを拾う
直ぐに結果が

回復系の46!
ナイス!
後
時間も迫りストップフィシング。
プロトのアタッカー!
DEEPX100の浮力が高いverみたいな感じで凄く好みです!
もうちょい使い込んでみたいと思います。

2015年05月14日
カスタムバド&初トップ?
おはようございます!
一昨日バドを購入しました。

カスタムしようと思い部品も購入。
カスタムバドとは。
もちろん!
○バド。
製作者さんすいません。。。(._.)
夜なべして作り上げ昨日夕マズメ狙いでロンさんとお友達と三人で釣行。
私は何を何を血迷ったか、、
ガチガチのエクストラベビーのロッドに
フロロ16ポ
タトゥーラのギア8のハイギヤ
ww
しならないガチガチ竿にハイギアで巻くバドは巻き抵抗が強すぎストレス。
プラス強風でバドでアピールできてるのかも微妙。
しかしごちゃごちゃ言っても仕方ないのでレッツフいッシング!
三人横並びでキャスト!
二人はバド
一人はライトテキサ
狭いエリアで投げるww
投げる。
投げる。
投げる。
投げる。
ボシュ!
出た!
来ましたよ!
来ましたよ!
と誰かが叫ぶ!
誰でしょう?
そう!
私ですww
久々のトップでのバイト!テンションMAX!
ぐっぐっぐっ
と魚が潜る
竿をあげた
とき
ぽーーーーーん
あー
残念でしたね。
初トップならず
バレちゃいましたよ。
原因はドラグが緩んでたことでした。(._.)
ブッキングしたときにラインがでてたから決まってなかったみたい
そのあとバド縛りとか言ってた人が
テキサスしたいといいだし
1人からシンカーを単体で買うから くれ といい
また1人からフックとトレーラーを単体で買うから くれ とまるでヤクザみたいなことをしてました。
その人はもちろん釣れなかったですねww
ワガママ言うからだよww
そう!私ですww
そのあともバド投げてましたが音沙汰なし。
20時前ストップフィッシング。
まぁおしゃべりしにいっただけだからww
ロンさん次はクランク縛りでいきましょー★
一昨日バドを購入しました。

カスタムしようと思い部品も購入。
カスタムバドとは。
もちろん!
○バド。
製作者さんすいません。。。(._.)
夜なべして作り上げ昨日夕マズメ狙いでロンさんとお友達と三人で釣行。
私は何を何を血迷ったか、、
ガチガチのエクストラベビーのロッドに
フロロ16ポ
タトゥーラのギア8のハイギヤ
ww
しならないガチガチ竿にハイギアで巻くバドは巻き抵抗が強すぎストレス。
プラス強風でバドでアピールできてるのかも微妙。
しかしごちゃごちゃ言っても仕方ないのでレッツフいッシング!
三人横並びでキャスト!
二人はバド
一人はライトテキサ
狭いエリアで投げるww
投げる。
投げる。
投げる。
投げる。
ボシュ!
出た!
来ましたよ!
来ましたよ!
と誰かが叫ぶ!
誰でしょう?
そう!
私ですww
久々のトップでのバイト!テンションMAX!
ぐっぐっぐっ
と魚が潜る
竿をあげた
とき
ぽーーーーーん
あー
残念でしたね。
初トップならず
バレちゃいましたよ。
原因はドラグが緩んでたことでした。(._.)
ブッキングしたときにラインがでてたから決まってなかったみたい
そのあとバド縛りとか言ってた人が
テキサスしたいといいだし
1人からシンカーを単体で買うから くれ といい
また1人からフックとトレーラーを単体で買うから くれ とまるでヤクザみたいなことをしてました。
その人はもちろん釣れなかったですねww
ワガママ言うからだよww
そう!私ですww
そのあともバド投げてましたが音沙汰なし。
20時前ストップフィッシング。
まぁおしゃべりしにいっただけだからww
ロンさん次はクランク縛りでいきましょー★
2015年05月04日
久し振りの釣果。男巻き
こんばんは。
久しぶりに釣りという釣りをしてきたでごわす!
昨日も短時間隙間釣行しました。
スイムベイトを使ってみたくてマグドラフトを購入し一時間みっちり投げました。
が
このクソめ!
が
感想です。
デッドは泳がす。ファーストリトリーブはバランス悪い。表層巻きま無理に近い。
マグホールド?あれ意味あるのかな?くらい外れる。
良いとこ探すほうが難しいww
みかんさんのブログを拝見してたのでネイルシンカーや板重りや六番ワイドゲイプのオフセットフックでなんやかんやするが微妙。
釣りの帰りにロンさんの車を見つけたのでマグドラフトをそっとフロントガラスに載せ帰りました。
そして今日。
またもや
コースケさんと釣り。
5時過ぎスタート
今日のタックルは巻きヲタメンタイさんの影響で火が着いたのでクランクベイトオンリー。
一ヶ所目
BIG C(ハイフロート)
遠投のちボトムにあたらないくらいで
スローリトリーブ

久しぶりにクランクフィッシュ。
30半ばでしたが嬉しい一本。
のち移動。
二ヶ所目
BIG C(ハイフロート)
遠投のちボトムにあたらないくらいで
スローリトリーブ
ウィード上を通して

なかなか引いた44センチ。
これも嬉しかった。
のち移動。
かなり久しぶりに来た野池。
クッソ満水。
今までにないくらい満水。
シャロークランクではやりきれない。。。
しかし
もっててよかったヒロシクランク。
FB8
沖へキャスト
巻く
ウィードに絡む
切る
浮かす
巻く
コン。
キター!!

サイズなんて気にしない!
ヒロシクランク初入魂ww
9割おかっぱりの私にFB8の入魂は無理かな?と思ってたので実に嬉しい。
のち時間も迫り12時ストップフィッシング。
巻き疲れましたがやっぱりクランクは巻いてて楽しいルアーだなぁと思いました。
活躍したBIG C にわかタイガーww
なかなか気に入ってるカラーです。

久しぶりに釣りという釣りをしてきたでごわす!
昨日も短時間隙間釣行しました。
スイムベイトを使ってみたくてマグドラフトを購入し一時間みっちり投げました。
が
このクソめ!
が
感想です。
デッドは泳がす。ファーストリトリーブはバランス悪い。表層巻きま無理に近い。
マグホールド?あれ意味あるのかな?くらい外れる。
良いとこ探すほうが難しいww
みかんさんのブログを拝見してたのでネイルシンカーや板重りや六番ワイドゲイプのオフセットフックでなんやかんやするが微妙。
釣りの帰りにロンさんの車を見つけたのでマグドラフトをそっとフロントガラスに載せ帰りました。
そして今日。
またもや
コースケさんと釣り。
5時過ぎスタート
今日のタックルは巻きヲタメンタイさんの影響で火が着いたのでクランクベイトオンリー。
一ヶ所目
BIG C(ハイフロート)
遠投のちボトムにあたらないくらいで
スローリトリーブ

久しぶりにクランクフィッシュ。
30半ばでしたが嬉しい一本。
のち移動。
二ヶ所目
BIG C(ハイフロート)
遠投のちボトムにあたらないくらいで
スローリトリーブ
ウィード上を通して

なかなか引いた44センチ。
これも嬉しかった。
のち移動。
かなり久しぶりに来た野池。
クッソ満水。
今までにないくらい満水。
シャロークランクではやりきれない。。。
しかし
もっててよかったヒロシクランク。
FB8
沖へキャスト
巻く
ウィードに絡む
切る
浮かす
巻く
コン。
キター!!

サイズなんて気にしない!
ヒロシクランク初入魂ww
9割おかっぱりの私にFB8の入魂は無理かな?と思ってたので実に嬉しい。
のち時間も迫り12時ストップフィッシング。
巻き疲れましたがやっぱりクランクは巻いてて楽しいルアーだなぁと思いました。
活躍したBIG C にわかタイガーww
なかなか気に入ってるカラーです。

2015年04月20日
完封負けのちnewアイテム
おはようございます!
先日釣りにいきました!
春の雨
爆釣かもと
胸踊る
博多にわか
春の爆釣を期待しレッツラドン!
と一ヶ所目の山間部のフィールドに着いたときに
爆風とスゲー雨。
水はスーパー満水に濁り。
とりあえずキャストするも風で飛ばないしラインが煽られうまくキャストできない(._.)
あーストレス
それでも
キープキャスト
キープキャスト
キープキャスト
とブツブツ呪文をとなえるがギブアップ。
もしかして
あそこに行けば
釣れるかも
博多にわか
即移動。
ひとまずロンさんにあそこの川の情報を得るためにメールし移動。
さて川で釣りをしよう行きましたがあーダルい。
降りるのがダルいかったのでスルーし
池に行きましたww
ロンさんごめんねww
朝早く
迷惑メール
すいません
博多にわか
で移動。
最後池で締めることに。
水は満水ですがほどよい濁りと岸沿いのカバーがいい感じになってるのでクランク勝負!
ハンターをリグり投げまくる
ハンターを投げまくる
ハンターを投げまくる
ハンターを投げまくる
おーいい回避能力だ。
うん
釣れね。
あー!
カトテ12?インチのデカワームをはっけーん!
しかしボヨボヨのボロボロ使えないか。
ゲリヤマの
カトテを使えば
釣れるかも
博多にわか
と悪魔が囁く。
甘い誘惑、、、、
もちろん!
即行動。
ワームのフックがないためルアーからはりを外しちょんがけでトライww
もちろん釣れね。
時間も迫り10時ストップフィッシング。
淡い期待には儚く散りました。
それから
家族とお出掛け!
今年は自分作った物を使うのを心掛けてますが
遂に買いました!
これだ!

なんと
銅釜

しかも
ダイアモンドコーティング加工

これで旨い米が食える!
今日こそ
旨い米を
食べたいな
博多にわか
先日釣りにいきました!
春の雨
爆釣かもと
胸踊る
博多にわか
春の爆釣を期待しレッツラドン!
と一ヶ所目の山間部のフィールドに着いたときに
爆風とスゲー雨。
水はスーパー満水に濁り。
とりあえずキャストするも風で飛ばないしラインが煽られうまくキャストできない(._.)
あーストレス
それでも
キープキャスト
キープキャスト
キープキャスト
とブツブツ呪文をとなえるがギブアップ。
もしかして
あそこに行けば
釣れるかも
博多にわか
即移動。
ひとまずロンさんにあそこの川の情報を得るためにメールし移動。
さて川で釣りをしよう行きましたがあーダルい。
降りるのがダルいかったのでスルーし
池に行きましたww
ロンさんごめんねww
朝早く
迷惑メール
すいません
博多にわか
で移動。
最後池で締めることに。
水は満水ですがほどよい濁りと岸沿いのカバーがいい感じになってるのでクランク勝負!
ハンターをリグり投げまくる
ハンターを投げまくる
ハンターを投げまくる
ハンターを投げまくる
おーいい回避能力だ。
うん
釣れね。
あー!
カトテ12?インチのデカワームをはっけーん!
しかしボヨボヨのボロボロ使えないか。
ゲリヤマの
カトテを使えば
釣れるかも
博多にわか
と悪魔が囁く。
甘い誘惑、、、、
もちろん!
即行動。
ワームのフックがないためルアーからはりを外しちょんがけでトライww
もちろん釣れね。
時間も迫り10時ストップフィッシング。
淡い期待には儚く散りました。
それから
家族とお出掛け!
今年は自分作った物を使うのを心掛けてますが
遂に買いました!
これだ!

なんと
銅釜

しかも
ダイアモンドコーティング加工

これで旨い米が食える!
今日こそ
旨い米を
食べたいな
博多にわか
2015年04月13日
さいごのさいごでww
こんばんは!
釣りシーズンエンジョイしてますか?
今日はコラボ釣行してきました。
久しぶりにコースケさんと釣り!
フィールドに着くと缶さんと遭遇!
準備中の缶さん挨拶をしおのおの行きたいポイントへ。
最初のポイント。
遠浅のエリアでスポーニングの魚が着くとのこと。
ゆっくり巻けて良く動くBIGCからスタート
沖へぶん投げ巻く
沖へぶん投げ巻く
沖へぶん投げ巻く
ズーン
うねうねうねーー
うおおおおおー
うねうねうねーー
うおおおおおー
ファーストフィッシュは
雷様
サンダー!!!!!!!

雷様がうねうねするたびビビる私ww
そのあと
違うエリアで釣りをしていたコースケさんが戻ってきて雷様をまた追加し移動。
二ヶ所目
エリアの内容は最初と同じ。
CChunterやコンパクトを投げるも無。
久しぶりに持ってきたデカビでリトライ!
久しぶりに使いますがデカビでいいルアーですね
再確認しましたww
ただ巻くだけなんですが
リーリングにメリハリをつけ巻く。
例えば
グルグルグルー!グルッグルッグルグル
みたいな?ww
ぶあーと泳ぎたしグルッグルッでひら?を打たせるように倒れるように泳ぎ強くグルグルグルー巻いてちどらせたりです!
それを繰り返しバイト!!
ですがー
ノラズ。
そして缶さん登場★
おしゃべりしながらキャスト!
のちに
CChunterコンパクトの泳ぎを見てもらい皆で移動。
缶さんがCChunterでいい思いをした池に到着後ペラペラおしゃべりしながら釣り!
初めて一緒に釣りをしました!楽しかったよー!
もー!
缶さんの帰宅時間になり解散。
そしてまたコースケさんと釣り。
二ヶ所目のポイントに入るとのこと!
正直巻いて釣れる気がしなかったので私は慣れないラバージグで。
しかしこのトレーラーとジグなら釣れると思うのがこれ。

これなに?ww
もらったワームなんで名前がわからねww
ホールしたときに触覚のカーリーがウネウネ
着地後ラバーが開いて腕がバタバタ
うん!釣れる!
コースケさんが入ったワンドの隣のワンドでリトライ!
誰が見ても入れちゃ駄目だろ的な木にジグを投げ落とす。
ズーン
ポン!
おっ!
少しジグを上げ提灯のちのホール着地後
ズゴーーーーン!
おもいっきりフッキング
決まったー!
しかし
抜けない!
なんで抜けない?
だって誰が見ても入れちゃ駄目だろ的な木だから!
しかし私は冷静な判断をする。
コースケさんに電話!
魚が釣れたので大至急来てください
少ししてゼェゼェ息を切らしたコースケさん登場。
ウエイダー着てるコースケさんを入水させ魚を取りに行ってもらいました!
全て計算通りww

人生初のラバージグフィッシュ!
コースケさんありがとうございますww
そのあとコースケさんが推薦するポイントで締めることに!
コースケさんは強気にマイキーで
キャストキャストキャストキャストキャスト
ぶち
マイキーが遥か彼方へ
やばい!
もちろん浮いてるので救出する
しかし
風で流れる
あーー
入水して、歩く
急に足場が深くなり
ウエイダー内に水が入水
携帯水没
財布びちゃびちゃ
私のほうにマイキーが流れたらさしく私に電話してくるが彼からの音が聴こえず無意味。
あれこれしなんとかマイキー救出できたのですが携帯水没と洋服車内ヘドロ臭と痛い代償が来ました。
さいごのさいごでコースケさん激怒ww
皆さんラインのチェックは小まめに点検しましょうww
コースケさん今日は踏んだり蹴ったりで終始ついてませんでしたが楽しかったです!
あとコースケさんから

誕生日プレゼントでday2いただいきました。
ありがとうございます!
釣りシーズンエンジョイしてますか?
今日はコラボ釣行してきました。
久しぶりにコースケさんと釣り!
フィールドに着くと缶さんと遭遇!
準備中の缶さん挨拶をしおのおの行きたいポイントへ。
最初のポイント。
遠浅のエリアでスポーニングの魚が着くとのこと。
ゆっくり巻けて良く動くBIGCからスタート
沖へぶん投げ巻く
沖へぶん投げ巻く
沖へぶん投げ巻く
ズーン
うねうねうねーー
うおおおおおー
うねうねうねーー
うおおおおおー
ファーストフィッシュは
雷様
サンダー!!!!!!!

雷様がうねうねするたびビビる私ww
そのあと
違うエリアで釣りをしていたコースケさんが戻ってきて雷様をまた追加し移動。
二ヶ所目
エリアの内容は最初と同じ。
CChunterやコンパクトを投げるも無。
久しぶりに持ってきたデカビでリトライ!
久しぶりに使いますがデカビでいいルアーですね
再確認しましたww
ただ巻くだけなんですが
リーリングにメリハリをつけ巻く。
例えば
グルグルグルー!グルッグルッグルグル
みたいな?ww
ぶあーと泳ぎたしグルッグルッでひら?を打たせるように倒れるように泳ぎ強くグルグルグルー巻いてちどらせたりです!
それを繰り返しバイト!!
ですがー
ノラズ。
そして缶さん登場★
おしゃべりしながらキャスト!
のちに
CChunterコンパクトの泳ぎを見てもらい皆で移動。
缶さんがCChunterでいい思いをした池に到着後ペラペラおしゃべりしながら釣り!
初めて一緒に釣りをしました!楽しかったよー!
もー!
缶さんの帰宅時間になり解散。
そしてまたコースケさんと釣り。
二ヶ所目のポイントに入るとのこと!
正直巻いて釣れる気がしなかったので私は慣れないラバージグで。
しかしこのトレーラーとジグなら釣れると思うのがこれ。

これなに?ww
もらったワームなんで名前がわからねww
ホールしたときに触覚のカーリーがウネウネ
着地後ラバーが開いて腕がバタバタ
うん!釣れる!
コースケさんが入ったワンドの隣のワンドでリトライ!
誰が見ても入れちゃ駄目だろ的な木にジグを投げ落とす。
ズーン
ポン!
おっ!
少しジグを上げ提灯のちのホール着地後
ズゴーーーーン!
おもいっきりフッキング
決まったー!
しかし
抜けない!
なんで抜けない?
だって誰が見ても入れちゃ駄目だろ的な木だから!
しかし私は冷静な判断をする。
コースケさんに電話!
魚が釣れたので大至急来てください
少ししてゼェゼェ息を切らしたコースケさん登場。
ウエイダー着てるコースケさんを入水させ魚を取りに行ってもらいました!
全て計算通りww

人生初のラバージグフィッシュ!
コースケさんありがとうございますww
そのあとコースケさんが推薦するポイントで締めることに!
コースケさんは強気にマイキーで
キャストキャストキャストキャストキャスト
ぶち
マイキーが遥か彼方へ
やばい!
もちろん浮いてるので救出する
しかし
風で流れる
あーー
入水して、歩く
急に足場が深くなり
ウエイダー内に水が入水
携帯水没
財布びちゃびちゃ
私のほうにマイキーが流れたらさしく私に電話してくるが彼からの音が聴こえず無意味。
あれこれしなんとかマイキー救出できたのですが携帯水没と洋服車内ヘドロ臭と痛い代償が来ました。
さいごのさいごでコースケさん激怒ww
皆さんラインのチェックは小まめに点検しましょうww
コースケさん今日は踏んだり蹴ったりで終始ついてませんでしたが楽しかったです!
あとコースケさんから

誕生日プレゼントでday2いただいきました。
ありがとうございます!
2015年04月04日
ヒサビサ
こんばんは!
先週は仕事でなかなか釣りに行けずムラムラがまたりにたまった本日夕方時間をもらい釣りに行ってきました。
今年二本目の魚を捕るべくにわかブランドのみの釣行です。
フィールド状況。
山間部のフィールドで先日の雨のどしゃ降りで濁りが強く満水(._.)
当日は雨が降るか降らないかの曇り
水温は計ってないけど気温からして15℃はあると思う。
オカッパリでも投げるところが限られてます。
が!
そこは予定通り!
前日に使いたかったCChunterオリジナルが完成。

今日はCChunterオリジナルとCChunterコンパクトをメインでカバーを攻略と決めてました。
ポイントを二つに絞り一ヶ所目。
足元のカバーを撃つ!

見てのとうり
オダ エダ クサ がドサーっと倒れておりこの下はゴロタです。
ここに魚がいないわけがない!!
なので際をランガン!
ゴリゴリの速巻きで撃つ!
そして一番左のにわかでバイト!
バイトが激近!
弾くかな?と思いましたが流石グラスロッド!
喰って竿を上げただけでノル!
慎重にランディングし

腹パンまでないですが
48でした!
健康健康(^-^)
CChunterコンパクトナイス★
その後、、、、
当たりもなく移動。
二ヶ所目
対岸にボロボロある枝があるポイントを攻めて
また足元のカバーも攻める。
予定ではインレットに期待をしてたのに水が流れていなかった(._.)

見てのとうり対岸に枝がボロボロあるところにキャストし足元のエダ オダ クサ がドサーっと倒れているところのわずかなくぼみまでしっかり巻く。
ここで飛距離が稼げるオリジナルにチェンジ。
対岸に投げてゴリゴリの速巻き!
をひたすら繰り返す。
ひたすら繰り返す。
ひたすら繰り返す。
あー巻くのダルっ
と思ったときに
は足元左側から飛び出すように喰い上げてきた!
バイト丸見え!
ぐんっ
とロッドに重みが伝わりバイトしたとこから立ってるところまでの距離が1メートル弱。
立ってるところまでしっかりクサがあり抜き上げたその時魚が外れた。。。サヨナラー
ソコソコデカカッ。
あーあー チャンチャン
その後当たりもなく終了(._.)
二時間弱でしたが魚が捕れてよかった(^-^)
我ながらCChunterのカバー回避能力はいいなと思いました。←バカww
春の巻き爆を堪能できるようになりましたね♪
CChunterをお持ちの方CChunter祭を是非堪能してください!
先週は仕事でなかなか釣りに行けずムラムラがまたりにたまった本日夕方時間をもらい釣りに行ってきました。
今年二本目の魚を捕るべくにわかブランドのみの釣行です。
フィールド状況。
山間部のフィールドで先日の雨のどしゃ降りで濁りが強く満水(._.)
当日は雨が降るか降らないかの曇り
水温は計ってないけど気温からして15℃はあると思う。
オカッパリでも投げるところが限られてます。
が!
そこは予定通り!
前日に使いたかったCChunterオリジナルが完成。

今日はCChunterオリジナルとCChunterコンパクトをメインでカバーを攻略と決めてました。
ポイントを二つに絞り一ヶ所目。
足元のカバーを撃つ!

見てのとうり
オダ エダ クサ がドサーっと倒れておりこの下はゴロタです。
ここに魚がいないわけがない!!
なので際をランガン!
ゴリゴリの速巻きで撃つ!
そして一番左のにわかでバイト!
バイトが激近!
弾くかな?と思いましたが流石グラスロッド!
喰って竿を上げただけでノル!
慎重にランディングし

腹パンまでないですが
48でした!
健康健康(^-^)
CChunterコンパクトナイス★
その後、、、、
当たりもなく移動。
二ヶ所目
対岸にボロボロある枝があるポイントを攻めて
また足元のカバーも攻める。
予定ではインレットに期待をしてたのに水が流れていなかった(._.)

見てのとうり対岸に枝がボロボロあるところにキャストし足元のエダ オダ クサ がドサーっと倒れているところのわずかなくぼみまでしっかり巻く。
ここで飛距離が稼げるオリジナルにチェンジ。
対岸に投げてゴリゴリの速巻き!
をひたすら繰り返す。
ひたすら繰り返す。
ひたすら繰り返す。
あー巻くのダルっ
と思ったときに
は足元左側から飛び出すように喰い上げてきた!
バイト丸見え!
ぐんっ
とロッドに重みが伝わりバイトしたとこから立ってるところまでの距離が1メートル弱。
立ってるところまでしっかりクサがあり抜き上げたその時魚が外れた。。。サヨナラー
ソコソコデカカッ。
あーあー チャンチャン
その後当たりもなく終了(._.)
二時間弱でしたが魚が捕れてよかった(^-^)
我ながらCChunterのカバー回避能力はいいなと思いました。←バカww
春の巻き爆を堪能できるようになりましたね♪
CChunterをお持ちの方CChunter祭を是非堪能してください!
2015年03月23日
佐賀クリークへ
こんばんわ!
何年かブリに佐賀クリークへ行きました!
仕事場(職種はちがう)の方のガイドで回りました!
年齢は46歳でかれこれ10年以上もクリークに通ってるクリークマスターです!!
事前に何を持ってくるようにの報告で
クランク
スピナベ
シャッドワーム
は必ず必要とのこと。
オススメクランクは
ダイワ ピーナッツ
ノーマンルアーズ DTN
オススメスピナベは
デプス Bカスタム
オーエスピー ハイピッチャー
オススメシャッドワームは
ジャッカル アンモ
でしたがどれも持ってないのであるもので用意しました。
クランクはにわかブランド
スピナベはDーZONEパワーブレード
シャッドワームはワンナップシャッド
7時スタート。
最初のポイント
ボトムを拾わない程度のリトリーブでクランクを投げる。
も無。
二ヶ所のポイント
ボトムを拾わない程度のリトリーブでクランクを投げる。
も無。
三差路の角角にDーZONEでチャレンジ
ボトムを拾わない程度のリトリーブで投げる。
すると
グネグネグネ
久しぶり魚ー!!!!
ナーマーズーでした。(._.)
スムーズにリリース。したときにパワーブレードぐにゃぐにゃww
写真撮り忘れてたので写真はなし!
移動の前にワームをイロイロ頂きました。
その中に大好きなデスアーダーシャッドがありました!!!
しかし大将は
これ釣れんよ。
と言った。
私は
デスアーダーシャッド釣れますよ!
ありがたく頂きますね!
とテンションあげあげでした。
三ヶ所目
四ヶ所目
何ヵ所回っても無。
クリークて似たり寄ったりでどこに魚がいるかちっともわからん(;´д`)
てかエリア広すぎて大変ww
その後ヨコタケや千代田など回るが泥取りしてるのでカフェオーレ状態。水が動いてないから臭い。
その後の昼食後。
風が吹いてきた!
こりゃ期待の風ですぜぇ!
旦那ぁ!
その後何ヵ所も移動を繰り返すも無。
そして時間も迫りナマズを釣ったポイントへ移動。
車を降りて準備してるときに
私は
もうDーZONEとデスアーダーシャッドしか持って行きません!
イロイロ持って行くとブレるのでこれだけでいいです!
このデスアーダーシャッドで大将にブラックバスの顔をおがませてのあげますよ!
と言い
風でカレントができた橋の下へ行きました。

大将にカレントとシェードがあるからここにしますと、いって橋の下へなれないスキッピングをしボトムまで落としワンアクション目で
きた!
逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん
やーりー!

やっぱりデスアーダーシャッドは釣れる!
最初から使っていたらよかったww
初バスはにわかブランドで。
と言ってたのにww
まぁ!いっか!
その後大将にスイッチが入りもくもくとキャスト
するも無。
最後のポイントへ
大将はひたすらキャスト。
もうだめかな?と思ったとき
きたよ!
大将のロッドがしなってるー
Bカスタムでゲット

仲良くバスを一尾ずつ釣れたので
17時終了。
久しぶりのクリークの感想は
なんもかんもしんどい!
です。
大将はクリークしか行きません。
帰りの車中の会話で
クリークの魅力て何ですか?
と訪ねた。
すげー広いエリアから探し見つけて釣る
言うなれば 宝探し やね!
おー宝探しか!深いなwwと思いました。
次こそはクランクで釣るバーイ
何年かブリに佐賀クリークへ行きました!
仕事場(職種はちがう)の方のガイドで回りました!
年齢は46歳でかれこれ10年以上もクリークに通ってるクリークマスターです!!
事前に何を持ってくるようにの報告で
クランク
スピナベ
シャッドワーム
は必ず必要とのこと。
オススメクランクは
ダイワ ピーナッツ
ノーマンルアーズ DTN
オススメスピナベは
デプス Bカスタム
オーエスピー ハイピッチャー
オススメシャッドワームは
ジャッカル アンモ
でしたがどれも持ってないのであるもので用意しました。
クランクはにわかブランド
スピナベはDーZONEパワーブレード
シャッドワームはワンナップシャッド
7時スタート。
最初のポイント
ボトムを拾わない程度のリトリーブでクランクを投げる。
も無。
二ヶ所のポイント
ボトムを拾わない程度のリトリーブでクランクを投げる。
も無。
三差路の角角にDーZONEでチャレンジ
ボトムを拾わない程度のリトリーブで投げる。
すると
グネグネグネ
久しぶり魚ー!!!!
ナーマーズーでした。(._.)
スムーズにリリース。したときにパワーブレードぐにゃぐにゃww
写真撮り忘れてたので写真はなし!
移動の前にワームをイロイロ頂きました。
その中に大好きなデスアーダーシャッドがありました!!!
しかし大将は
これ釣れんよ。
と言った。
私は
デスアーダーシャッド釣れますよ!
ありがたく頂きますね!
とテンションあげあげでした。
三ヶ所目
四ヶ所目
何ヵ所回っても無。
クリークて似たり寄ったりでどこに魚がいるかちっともわからん(;´д`)
てかエリア広すぎて大変ww
その後ヨコタケや千代田など回るが泥取りしてるのでカフェオーレ状態。水が動いてないから臭い。
その後の昼食後。
風が吹いてきた!
こりゃ期待の風ですぜぇ!
旦那ぁ!
その後何ヵ所も移動を繰り返すも無。
そして時間も迫りナマズを釣ったポイントへ移動。
車を降りて準備してるときに
私は
もうDーZONEとデスアーダーシャッドしか持って行きません!
イロイロ持って行くとブレるのでこれだけでいいです!
このデスアーダーシャッドで大将にブラックバスの顔をおがませてのあげますよ!
と言い
風でカレントができた橋の下へ行きました。

大将にカレントとシェードがあるからここにしますと、いって橋の下へなれないスキッピングをしボトムまで落としワンアクション目で
きた!
逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん
やーりー!

やっぱりデスアーダーシャッドは釣れる!
最初から使っていたらよかったww
初バスはにわかブランドで。
と言ってたのにww
まぁ!いっか!
その後大将にスイッチが入りもくもくとキャスト
するも無。
最後のポイントへ
大将はひたすらキャスト。
もうだめかな?と思ったとき
きたよ!
大将のロッドがしなってるー
Bカスタムでゲット

仲良くバスを一尾ずつ釣れたので
17時終了。
久しぶりのクリークの感想は
なんもかんもしんどい!
です。
大将はクリークしか行きません。
帰りの車中の会話で
クリークの魅力て何ですか?
と訪ねた。
すげー広いエリアから探し見つけて釣る
言うなれば 宝探し やね!
おー宝探しか!深いなwwと思いました。
次こそはクランクで釣るバーイ
2015年03月19日
釣れね(;´д`)
こんばんわ!
なかなか魚釣れません(;´д`)
てか
二時間程度で釣りは難しいよやっぱり。
なんて
いいわけぇー
にすぎない!
今年分のルアーこれだけあればなんとかなるだろうなぁ!

あとオリジナルのCCハンターと試作のCCアタッカー が加わるのでまだ増えるなww
バーサスのタックルボックスをにわかブランドでいっぱいにしたいが夢ですww
なかなか魚釣れません(;´д`)
てか
二時間程度で釣りは難しいよやっぱり。
なんて
いいわけぇー
にすぎない!
今年分のルアーこれだけあればなんとかなるだろうなぁ!

あとオリジナルのCCハンターと試作のCCアタッカー が加わるのでまだ増えるなww
バーサスのタックルボックスをにわかブランドでいっぱいにしたいが夢ですww
2014年11月28日
巻き巻き巻き
こんばんわ♪
日曜日が仕事になり休日前倒しで今日休みになり釣りにいってきやした!
先週から野池に行くと決めてたので
前日にルアーをチョイス!
直リグ
バイブ
スピナベ
フラットサイドクランク
。
朝7時半スタート。
前回の釣行でシャローカバーに魚が付いてたのでもしかして~でシャローカバーから。
トントントン
トントントン
トントントン
トントントン
チーン。
日もしっかり登り温かくなってきたので巻きにシフトチェンジ
沖へぶっ飛ばし巻く。
その際着水してカウントしながら巻く。
あそこはこのくらいの水深か、
あそこはこのくらいの水深か
を
探りながら巻くのを意識しながらやりきります。
10分くらいやると大体の地形?が分かってきた?
ほぼ平坦な池で沖は2メートルくらい
で
沖へぶっ飛ばし着水二秒して巻くボトムに枯れ
ウィードどかるのでその上を通す感じで巻く。
ウィードが掛かると上にしゃくってまた巻く。
すると
どーん
巻き合わせ!

久々の巻き40センチ!
拾ったレベルバイブナイスww
同じ感じで
一時間位してると、、、、。
どーん
巻き合わせ!

巻きの48センチ!
気持ちいい♪
拾ったレベルバイブナイスww
丸のみでした(;´д`)
出血させてしまいました。。。
すいません。
ハイシーズンのアベは20センチですが
40アップ2本。
今日はもう満足でしたが久々に川へ移動。
クランクでバッチリ決めてやるぜ!
護岸沿いを流したり
杭がポツポツあるところを杭に当て平をうたせたり
ゴロタでストップ&ゴーしたり
しましたが
見事に返り討ちにあいストップフィッシング。
11時終了。
やっぱり晩秋から初冬はバイブだなぁ!
なぜか!
話せばながくなるのでまたの機会にでも。
日曜日が仕事になり休日前倒しで今日休みになり釣りにいってきやした!
先週から野池に行くと決めてたので
前日にルアーをチョイス!
直リグ
バイブ
スピナベ
フラットサイドクランク
。
朝7時半スタート。
前回の釣行でシャローカバーに魚が付いてたのでもしかして~でシャローカバーから。
トントントン
トントントン
トントントン
トントントン
チーン。
日もしっかり登り温かくなってきたので巻きにシフトチェンジ
沖へぶっ飛ばし巻く。
その際着水してカウントしながら巻く。
あそこはこのくらいの水深か、
あそこはこのくらいの水深か
を
探りながら巻くのを意識しながらやりきります。
10分くらいやると大体の地形?が分かってきた?
ほぼ平坦な池で沖は2メートルくらい
で
沖へぶっ飛ばし着水二秒して巻くボトムに枯れ
ウィードどかるのでその上を通す感じで巻く。
ウィードが掛かると上にしゃくってまた巻く。
すると
どーん
巻き合わせ!

久々の巻き40センチ!
拾ったレベルバイブナイスww
同じ感じで
一時間位してると、、、、。
どーん
巻き合わせ!

巻きの48センチ!
気持ちいい♪
拾ったレベルバイブナイスww
丸のみでした(;´д`)
出血させてしまいました。。。
すいません。
ハイシーズンのアベは20センチですが
40アップ2本。
今日はもう満足でしたが久々に川へ移動。
クランクでバッチリ決めてやるぜ!
護岸沿いを流したり
杭がポツポツあるところを杭に当て平をうたせたり
ゴロタでストップ&ゴーしたり
しましたが
見事に返り討ちにあいストップフィッシング。
11時終了。
やっぱり晩秋から初冬はバイブだなぁ!
なぜか!
話せばながくなるのでまたの機会にでも。
2014年11月23日
なんとか捕れた
こんばんわ!
今日釣りに行きました!
前日に
寒くなってくるとどのフィールドに行くかスゴく悩みます。
減水してストラクチャーがないのフィールドで投げまくって探るか
微妙に減水してカバーなどある程度のフィールドでカバーメインにして探るか
結果両方行くことにしました。
あさ7時半
一ヶ所目
スーパー減水してるフィールド
とりあえず今週気温が上がりシャローにいないかな?でクランクを投げる。
がフィールドに生命感すらない。
あーどうしよ
あーどうしよ
あーどうしよ
で一時間も時間を使いましたがまったく。
減水したぶん歩き回ると
ルアーをゲット!

ディーゾンパワーブレード1/2
リトマ1/4
レベルバイブ
最後らへんはルアーを探すことに夢中だったなぁ、、、、ww
それから
移動を決意!
約40分を使い移動
2ヵ所目のフィールド
右側にレイダウンの豊富なフィールド
減水してレイダウン剥き出しのとこ
左側は直角護岸がありその他はオープン
中途半端に枯れてるウィードが有るくらい
まずは!
カバーを攻める!
夏からお気に入りのワームとリグ

デプスのなんとかワームとデコイの直リグ
チャートは4.8インチの18㌘
ムラサキは4インチの9㌘
ウィードはチャートでウッドカバーはムラサキの使い分けで
直リグ考えた人ホントにすごいなぁ!
まずはおいしそうなウッドカバー
大遠投してウッドカバーを撃つ
着水10秒カウント後トントントンホールを二回して回収で次みたいな感じ
投げること十数投
ドン!
ニューーーっ
と当たり!
当たりは約30メートル先
慌てず
スラッぐを回収し思いっきりフッキング!
ヨッシャーーーーーー!

捕ったぜー!!
2週間ブリの魚!
お魚さんに御礼をしてリリース。
さぁ次!
ウッドカバーをあとにして
枯れウィードにシフト
しかしなにも起こらず。
時間もないのでウッドカバーで最後。
投げる
投げる
投げる
投げる
ドン!
よしキター!
慌てず
スラッぐを回収し思いっきりフッキング!
ギャー
抜けた、、、、(;´д`)
時間も迫り10時過ぎストップフィッシング。
あー
来週も厳しいんだろうなぁ。
フックのナイスピナーベイトの活用方法など何かないですか?
教えてくださいww
今日釣りに行きました!
前日に
寒くなってくるとどのフィールドに行くかスゴく悩みます。
減水してストラクチャーがないのフィールドで投げまくって探るか
微妙に減水してカバーなどある程度のフィールドでカバーメインにして探るか
結果両方行くことにしました。
あさ7時半
一ヶ所目
スーパー減水してるフィールド
とりあえず今週気温が上がりシャローにいないかな?でクランクを投げる。
がフィールドに生命感すらない。
あーどうしよ
あーどうしよ
あーどうしよ
で一時間も時間を使いましたがまったく。
減水したぶん歩き回ると
ルアーをゲット!

ディーゾンパワーブレード1/2
リトマ1/4
レベルバイブ
最後らへんはルアーを探すことに夢中だったなぁ、、、、ww
それから
移動を決意!
約40分を使い移動
2ヵ所目のフィールド
右側にレイダウンの豊富なフィールド
減水してレイダウン剥き出しのとこ
左側は直角護岸がありその他はオープン
中途半端に枯れてるウィードが有るくらい
まずは!
カバーを攻める!
夏からお気に入りのワームとリグ

デプスのなんとかワームとデコイの直リグ
チャートは4.8インチの18㌘
ムラサキは4インチの9㌘
ウィードはチャートでウッドカバーはムラサキの使い分けで
直リグ考えた人ホントにすごいなぁ!
まずはおいしそうなウッドカバー
大遠投してウッドカバーを撃つ
着水10秒カウント後トントントンホールを二回して回収で次みたいな感じ
投げること十数投
ドン!
ニューーーっ
と当たり!
当たりは約30メートル先
慌てず
スラッぐを回収し思いっきりフッキング!
ヨッシャーーーーーー!

捕ったぜー!!
2週間ブリの魚!
お魚さんに御礼をしてリリース。
さぁ次!
ウッドカバーをあとにして
枯れウィードにシフト
しかしなにも起こらず。
時間もないのでウッドカバーで最後。
投げる
投げる
投げる
投げる
ドン!
よしキター!
慌てず
スラッぐを回収し思いっきりフッキング!
ギャー
抜けた、、、、(;´д`)
時間も迫り10時過ぎストップフィッシング。
あー
来週も厳しいんだろうなぁ。
フックのナイスピナーベイトの活用方法など何かないですか?
教えてくださいww
2014年11月02日
おっまじか!
こんばんは♪
今日は筑後川リベンジの予定でしたが
前日なかなかの雨だったので濁りがキツそう?
と判断しパスしました!
なので
近くで済ませました!
前日に近くの釣具やでラインを購入にし。
しかしいつも使ってる
バークレイ トライリーンZ16ポがない。。
ホントに困った。
お店の方に在庫を聞くと
あまり人気がないため入荷予定はない。と
あまりにもふざけたことを言うので
お前博多湾に沈めてやろうか?
と言いたいところですが
丁重に
どーしてもこのラインじゃなきいけないのでせめて16ポだけでも、、、、(;´д`)
とお願いして今回は20ポを購入。

しかし20にして困ることはルアーの深度が浅くなるのと飛距離が落ちるんではと心配。
まぁ
使う前から心配しても意味がないので巻いてみることに。
翌日
7時スタート
まずはカバクラから。
さぁ20ポ初投げ
飛距離は全く問題なしで深度は気持ち浅いかな?くらいで全くOK!!
釣りの内容は
ガンガン当てて当てて当てて
思わぬハプニング
枝に引っ掛けキャスト!
特大バックラ、、、、(;´д`)
巻き直したばっかりなのに。。。
とブツブツ
治るわけもなくラインを半分以上切り再び釣り場へ
また
ガンガン当てて当てて当てて
音沙汰なし。
ちょい沖にレンジ変えてみるかなぁ。
取り出してリグッたプロト テナガー1。
初泳ぎを拝見する
アクション
おっなかなかタイトなピッチだぁ
シャド系な感じ
浮力
すーーーーぱーーーーフローティング
10秒で10から15センチくらいの遅さ
えっ!まじか、、、、失敗かな。
水中姿勢
前のめり
ボトムで立つ?ような姿勢
とりあえず投げる
ゴミ拾う
ウザイ
ゴミ拾う
ウザイ
あっ
ボトムにあたる
ゴミ拾う
ほぐす
あたる
ほぐす
あたる
ぐーーーーーーーん
おっきたー!!

45センチ
ほぐして 止めて 当てたらきた!
あー嬉しい♪
しかしかなりスキニーなバス、餌喰えてるのか?
そのあと当たりもなく
初めて使うイヴォークで遊ぶことに!
飛距離
おーなかなか飛ぶなぁ♪
アクション
おーいいね!
カバーの回避もいい
しかし
はや巻きしたら泳がない、、、、
トゥルーチューンするか
手持ちのペンチじゃ曲がらずww硬いww
エイト菅アイがリップ半分以上食い込んでるからなかなか曲がらないww

諦めて終了。
あとはスイムテスト

結果
ブルーバックは一発合格。
ピンクあと少し
クローあと少し
次回再検です!
お尻のフックを4番とわりかしデカイフックを装備したいのですが
フックのサイズを見直すかな?
今日は筑後川リベンジの予定でしたが
前日なかなかの雨だったので濁りがキツそう?
と判断しパスしました!
なので
近くで済ませました!
前日に近くの釣具やでラインを購入にし。
しかしいつも使ってる
バークレイ トライリーンZ16ポがない。。
ホントに困った。
お店の方に在庫を聞くと
あまり人気がないため入荷予定はない。と
あまりにもふざけたことを言うので
お前博多湾に沈めてやろうか?
と言いたいところですが
丁重に
どーしてもこのラインじゃなきいけないのでせめて16ポだけでも、、、、(;´д`)
とお願いして今回は20ポを購入。

しかし20にして困ることはルアーの深度が浅くなるのと飛距離が落ちるんではと心配。
まぁ
使う前から心配しても意味がないので巻いてみることに。
翌日
7時スタート
まずはカバクラから。
さぁ20ポ初投げ
飛距離は全く問題なしで深度は気持ち浅いかな?くらいで全くOK!!
釣りの内容は
ガンガン当てて当てて当てて
思わぬハプニング
枝に引っ掛けキャスト!
特大バックラ、、、、(;´д`)
巻き直したばっかりなのに。。。
とブツブツ
治るわけもなくラインを半分以上切り再び釣り場へ
また
ガンガン当てて当てて当てて
音沙汰なし。
ちょい沖にレンジ変えてみるかなぁ。
取り出してリグッたプロト テナガー1。
初泳ぎを拝見する
アクション
おっなかなかタイトなピッチだぁ
シャド系な感じ
浮力
すーーーーぱーーーーフローティング
10秒で10から15センチくらいの遅さ
えっ!まじか、、、、失敗かな。
水中姿勢
前のめり
ボトムで立つ?ような姿勢
とりあえず投げる
ゴミ拾う
ウザイ
ゴミ拾う
ウザイ
あっ
ボトムにあたる
ゴミ拾う
ほぐす
あたる
ほぐす
あたる
ぐーーーーーーーん
おっきたー!!

45センチ
ほぐして 止めて 当てたらきた!
あー嬉しい♪
しかしかなりスキニーなバス、餌喰えてるのか?
そのあと当たりもなく
初めて使うイヴォークで遊ぶことに!
飛距離
おーなかなか飛ぶなぁ♪
アクション
おーいいね!
カバーの回避もいい
しかし
はや巻きしたら泳がない、、、、
トゥルーチューンするか
手持ちのペンチじゃ曲がらずww硬いww
エイト菅アイがリップ半分以上食い込んでるからなかなか曲がらないww

諦めて終了。
あとはスイムテスト

結果
ブルーバックは一発合格。
ピンクあと少し
クローあと少し
次回再検です!
お尻のフックを4番とわりかしデカイフックを装備したいのですが
フックのサイズを見直すかな?
2014年10月30日
日曜日の筑後川
こんばんは!
先週の日曜日に筑後川へ
姪っこの発表会があるのでついでに的の釣行です
とりあえず
妻と娘は土手でシャボン玉大会をさせて
パパはさっそうに釣り♪
流込みにジャークベイトワンテンを投げ
シバく、シバク、しばく
ぐん!!
1投目から根掛かり。
なれないことするから、、、、ww
次に
沖から岸へバイブのスマトラをレンジ刻みしながら投げるもあたりはなく時間だけが過ぎる。
中間地点まで来たとき
テトラのシャロー際の隙間にギル発見!
これはもしや!
と思いクランクを巻くことに
Zクランクフラットサイドでトライ
テトラ帯をぴょんぴょん移動しながらクランクを投げる。
ぴょんぴょん
投げる
ぴょんぴょん
投げる
ぴょんぴょん
投げる
ぐーーーーん
ヤッパリいた!!
久しぶりの川バス
なかなか引くねぇ♪

サイズはあれですが
すごーーーーーくキレイな魚でした!
本当に綺麗だった♪
それから
なにも音沙汰なし。。。
時間も迫り終了。
秋で魚が散ってると勝手に決めつけてたのがダメだったなぁ。
来週またリベンジだ!!
最後に
筑後川のベンチでくつろぐ娘に爆笑してしまったww

海より川だよな!
先週の日曜日に筑後川へ
姪っこの発表会があるのでついでに的の釣行です
とりあえず
妻と娘は土手でシャボン玉大会をさせて
パパはさっそうに釣り♪
流込みにジャークベイトワンテンを投げ
シバく、シバク、しばく
ぐん!!
1投目から根掛かり。
なれないことするから、、、、ww
次に
沖から岸へバイブのスマトラをレンジ刻みしながら投げるもあたりはなく時間だけが過ぎる。
中間地点まで来たとき
テトラのシャロー際の隙間にギル発見!
これはもしや!
と思いクランクを巻くことに
Zクランクフラットサイドでトライ
テトラ帯をぴょんぴょん移動しながらクランクを投げる。
ぴょんぴょん
投げる
ぴょんぴょん
投げる
ぴょんぴょん
投げる
ぐーーーーん
ヤッパリいた!!
久しぶりの川バス
なかなか引くねぇ♪

サイズはあれですが
すごーーーーーくキレイな魚でした!
本当に綺麗だった♪
それから
なにも音沙汰なし。。。
時間も迫り終了。
秋で魚が散ってると勝手に決めつけてたのがダメだったなぁ。
来週またリベンジだ!!
最後に
筑後川のベンチでくつろぐ娘に爆笑してしまったww

海より川だよな!