ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月20日

完封負けのちnewアイテム

おはようございます!

先日釣りにいきました!

春の雨
爆釣かもと
胸踊る

博多にわか

春の爆釣を期待しレッツラドン!

と一ヶ所目の山間部のフィールドに着いたときに
爆風とスゲー雨。
水はスーパー満水に濁り。

とりあえずキャストするも風で飛ばないしラインが煽られうまくキャストできない(._.)
あーストレス
それでも
キープキャスト
キープキャスト
キープキャスト
とブツブツ呪文をとなえるがギブアップ。

もしかして
あそこに行けば
釣れるかも

博多にわか
即移動。

ひとまずロンさんにあそこの川の情報を得るためにメールし移動。

さて川で釣りをしよう行きましたがあーダルい。
降りるのがダルいかったのでスルーし
池に行きましたww
ロンさんごめんねww

朝早く
迷惑メール
すいません

博多にわか

で移動。
最後池で締めることに。
水は満水ですがほどよい濁りと岸沿いのカバーがいい感じになってるのでクランク勝負!
ハンターをリグり投げまくる
ハンターを投げまくる
ハンターを投げまくる
ハンターを投げまくる
おーいい回避能力だ。

うん

釣れね。

あー!
カトテ12?インチのデカワームをはっけーん!
しかしボヨボヨのボロボロ使えないか。

ゲリヤマの
カトテを使えば
釣れるかも

博多にわか
と悪魔が囁く。
甘い誘惑、、、、

もちろん!
即行動。
ワームのフックがないためルアーからはりを外しちょんがけでトライww

もちろん釣れね。

時間も迫り10時ストップフィッシング。

淡い期待には儚く散りました。


それから
家族とお出掛け!
今年は自分作った物を使うのを心掛けてますが
遂に買いました!
これだ!



なんと
銅釜




しかも

ダイアモンドコーティング加工






これで旨い米が食える!

今日こそ
旨い米を
食べたいな

博多にわか  


Posted by 博多に○か at 12:22Comments(8)釣り

2015年04月13日

さいごのさいごでww

こんばんは!

釣りシーズンエンジョイしてますか?

今日はコラボ釣行してきました。

久しぶりにコースケさんと釣り!
フィールドに着くと缶さんと遭遇!
準備中の缶さん挨拶をしおのおの行きたいポイントへ。

最初のポイント。

遠浅のエリアでスポーニングの魚が着くとのこと。
ゆっくり巻けて良く動くBIGCからスタート

沖へぶん投げ巻く
沖へぶん投げ巻く
沖へぶん投げ巻く

ズーン
うねうねうねーー
うおおおおおー
うねうねうねーー
うおおおおおー

ファーストフィッシュは
雷様
サンダー!!!!!!!


雷様がうねうねするたびビビる私ww
そのあと
違うエリアで釣りをしていたコースケさんが戻ってきて雷様をまた追加し移動。

二ヶ所目
エリアの内容は最初と同じ。
CChunterやコンパクトを投げるも無。
久しぶりに持ってきたデカビでリトライ!
久しぶりに使いますがデカビでいいルアーですね
再確認しましたww
ただ巻くだけなんですが
リーリングにメリハリをつけ巻く。
例えば
グルグルグルー!グルッグルッグルグル
みたいな?ww
ぶあーと泳ぎたしグルッグルッでひら?を打たせるように倒れるように泳ぎ強くグルグルグルー巻いてちどらせたりです!
それを繰り返しバイト!!
ですがー
ノラズ。

そして缶さん登場★
おしゃべりしながらキャスト!
のちに
CChunterコンパクトの泳ぎを見てもらい皆で移動。

缶さんがCChunterでいい思いをした池に到着後ペラペラおしゃべりしながら釣り!
初めて一緒に釣りをしました!楽しかったよー!
もー!
缶さんの帰宅時間になり解散。

そしてまたコースケさんと釣り。
二ヶ所目のポイントに入るとのこと!
正直巻いて釣れる気がしなかったので私は慣れないラバージグで。
しかしこのトレーラーとジグなら釣れると思うのがこれ。


これなに?ww
もらったワームなんで名前がわからねww
ホールしたときに触覚のカーリーがウネウネ
着地後ラバーが開いて腕がバタバタ
うん!釣れる!
コースケさんが入ったワンドの隣のワンドでリトライ!
誰が見ても入れちゃ駄目だろ的な木にジグを投げ落とす。
ズーン
ポン!
おっ!
少しジグを上げ提灯のちのホール着地後
ズゴーーーーン!
おもいっきりフッキング
決まったー!
しかし
抜けない!
なんで抜けない?
だって誰が見ても入れちゃ駄目だろ的な木だから!
しかし私は冷静な判断をする。
コースケさんに電話!
魚が釣れたので大至急来てください

少ししてゼェゼェ息を切らしたコースケさん登場。
ウエイダー着てるコースケさんを入水させ魚を取りに行ってもらいました!
全て計算通りww


人生初のラバージグフィッシュ!
コースケさんありがとうございますww

そのあとコースケさんが推薦するポイントで締めることに!

コースケさんは強気にマイキーで
キャストキャストキャストキャストキャスト
ぶち
マイキーが遥か彼方へ
やばい!
もちろん浮いてるので救出する
しかし
風で流れる
あーー
入水して、歩く
急に足場が深くなり
ウエイダー内に水が入水
携帯水没
財布びちゃびちゃ

私のほうにマイキーが流れたらさしく私に電話してくるが彼からの音が聴こえず無意味。

あれこれしなんとかマイキー救出できたのですが携帯水没と洋服車内ヘドロ臭と痛い代償が来ました。
さいごのさいごでコースケさん激怒ww

皆さんラインのチェックは小まめに点検しましょうww

コースケさん今日は踏んだり蹴ったりで終始ついてませんでしたが楽しかったです!
あとコースケさんから


誕生日プレゼントでday2いただいきました。
ありがとうございます!   


Posted by 博多に○か at 00:22Comments(8)釣り

2015年04月04日

ヒサビサ

こんばんは!

先週は仕事でなかなか釣りに行けずムラムラがまたりにたまった本日夕方時間をもらい釣りに行ってきました。

今年二本目の魚を捕るべくにわかブランドのみの釣行です。

フィールド状況。

山間部のフィールドで先日の雨のどしゃ降りで濁りが強く満水(._.)
当日は雨が降るか降らないかの曇り
水温は計ってないけど気温からして15℃はあると思う。

オカッパリでも投げるところが限られてます。
が!
そこは予定通り!

前日に使いたかったCChunterオリジナルが完成。




今日はCChunterオリジナルとCChunterコンパクトをメインでカバーを攻略と決めてました。

ポイントを二つに絞り一ヶ所目。

足元のカバーを撃つ!



見てのとうり
オダ エダ クサ がドサーっと倒れておりこの下はゴロタです。
ここに魚がいないわけがない!!
なので際をランガン!
ゴリゴリの速巻きで撃つ!
そして一番左のにわかでバイト!
バイトが激近!
弾くかな?と思いましたが流石グラスロッド!
喰って竿を上げただけでノル!
慎重にランディングし




腹パンまでないですが
48でした!
健康健康(^-^)

CChunterコンパクトナイス★

その後、、、、
当たりもなく移動。

二ヶ所目

対岸にボロボロある枝があるポイントを攻めて
また足元のカバーも攻める。
予定ではインレットに期待をしてたのに水が流れていなかった(._.)




見てのとうり対岸に枝がボロボロあるところにキャストし足元のエダ オダ クサ がドサーっと倒れているところのわずかなくぼみまでしっかり巻く。
ここで飛距離が稼げるオリジナルにチェンジ。
対岸に投げてゴリゴリの速巻き!
をひたすら繰り返す。

ひたすら繰り返す。

ひたすら繰り返す。

あー巻くのダルっ
と思ったときに
は足元左側から飛び出すように喰い上げてきた!
バイト丸見え!
ぐんっ
とロッドに重みが伝わりバイトしたとこから立ってるところまでの距離が1メートル弱。
立ってるところまでしっかりクサがあり抜き上げたその時魚が外れた。。。サヨナラー
ソコソコデカカッ。

あーあー チャンチャン

その後当たりもなく終了(._.)
二時間弱でしたが魚が捕れてよかった(^-^)

我ながらCChunterのカバー回避能力はいいなと思いました。←バカww

春の巻き爆を堪能できるようになりましたね♪
CChunterをお持ちの方CChunter祭を是非堪能してください!
  


Posted by 博多に○か at 23:02Comments(10)釣り

2015年04月03日

プロト CC アタッカー



  


Posted by 博多に○か at 23:25Comments(0)とりあえず作る

2015年04月01日

お絵描き

娘のクレヨンセットでカキカキww

あっ

魚!!と喜ぶ娘(^-^)
また魚と呆れる妻(._.)




パパはこれからも魚しか描きませんよ。  


Posted by 博多に○か at 07:18Comments(3)